金魚

2024年7月12日 (金)

金魚のふるさと 江戸川区

 今日の夕方NHK「首都圏ネットワーク」の「オシたび」コーナーで、江戸川区の金魚が取り上げられていました。
Edogawakingyo01
 「金魚」にはすぐに反応してしまいます。

 江戸川区で金魚の養殖が行われているとは知りませんでした。
Edogawakingyo02
 この区で金魚の養殖が盛んになったのは関東大震災後で、最盛期には20軒以上の養殖業者がいたそうですが、宅地化の影響などで、今は2軒のみだそうです。

 金魚グッズを中心に扱っているお店。
Edogawakingyo03
 このお店、行ってみたいです。

 うちの金魚が生まれたのは、大和郡山か弥富かと思っていましたが、江戸川区の可能性も浮上しました。
 いや、養殖業者が2軒では、その可能性は低いかもしれませんね。

 最近、金魚がゴハンを食べないので心配です。
 口には入れるのですが、ペッ!と吐き出してしまうのです。
 あの食いしん坊の連中が。
 ナゾです。

2024年7月 8日 (月)

お寺のねこ&KINGYOKUぜりぃ

 今日は、お盆のお塔婆を戴きに菩提寺に参りました。
 恒例により、またお寺のねこを撮影。
Myokenjineko45

 ご住職は、私が到着するまで、ねこのゴハンを待っていてくださったそうです。
 ねこ、ごめん。

 ねこのゴハンは、このような面々です。
Myokenjineko46
 このうち、右下の水分補給用のささみペーストは冷してありました。
 ご住職、本当に手厚いです。

 5月にご住職が入院され、退院されてお寺に帰ってこられたときに、このねこがお出迎えをしていたそうです。
 退院日がどうして分かったのか、不思議です。
 動物的勘でしょうか。

 菩提寺とはお中元とお歳暮をやり取りしています。
 折しも、今日、お寺からのお中元が到来しました。
Kingyoku01
 金沢の「福うさぎ」さんの「うさぎのKINGYOKUぜりぃ」です。
 うさぎと金魚ですね。お心遣い、本当にありがたく存じます。

 アップです。
Kingyoku02
 ちょっと部屋の灯りが反射してしまっています。

 冷していただきます。

2024年6月 9日 (日)

違いの分かる金魚

 今、金魚にはこれらのゴハンを与えています。
Kingyo_esa01
 1種類だけじゃ飽きるかと思い、2種類です。
 たまに乾燥イトミミズを与えることもあります。

 先日、向かって左側の「テトラフィン カラー」がなくなってしまったので、家の片づけの過程で発掘された同じものを与えました。
 容器の底を見ると賞味期限は2022年の6月。もう2年過ぎてしまっています。
Kingyo_esa02
 どうしようかと思いましたが、金魚だし、大丈夫だろうと思えて与えてみました。
 そうしたら、口には入れるのですが、すぐに吐き出してしまいます。
 どうも、お口にめさなかったようです。
 あるいは、体に悪いと思ったのかもしれません。

 金魚は何でも口に入れてしまいます。
 目の前に降りてきたフンも。
 「それ違うよ!」と言っても聞きません。パクッと口に入れてしまいます。
 でも、すぐにペッと吐き出します。
 丁度それと同じような感じです。
 賢いですね。生きる力があります。

 それで思い出されるのが奈良鹿です。
 奈良公園では、鹿がビニールやタバコの吸い殻を食べてしまわないように、愛護会の方々や、ボランティアの方々が、ゴミ拾いをしてくださっています。
 本当にありがたいことです。
 悪いのは、もちろんそういうものをポイ捨てしてしまう人間なのですけど、奈良鹿は一応野生なんですよね。体に良いか悪いか自分で判断できずに何でも食べてしまうというのはいかがなものかとも思います。

 さて、賞味期限の過ぎている金魚のゴハンはどうしましょ?
 成分は動物性タンパクと脂質などです。
 植え込みや鉢植えに撒けば肥料になるかもしれません。

2024年6月 4日 (火)

6回目の金魚記念日

 2018年の今日、4匹の金魚を飼い始めました。
Kingyo_h3006a

 その3週間後に4匹増やして、合計8匹になりました。
 去年、この8匹のうち残っているのは1匹だけになってしまいましたので、子金魚を3匹増やし、合計4匹になりました。

 4匹元気に暮らしています。
Kingyo_r060604a
 全員、向かって左側に寄ってしまっています。
 これは、左上からゴハンを与えていますので、私が水槽に近づくと、ゴハンがもらえると思って左側に寄ってしまうのです。
 去年増やした3匹の子金魚もすっかり大きくなって、先住金魚とほぼ同じような大きさになりました。
 この写真ではどれが先住金魚かよく分かりませんが、たぶん上の真ん中のだと思います。

 これは確かな先住金魚です。
Kingyo_r060604b
 水草にピントが合ってしまったようで、肝腎の金魚はピンボケです。
 何枚か撮ったうちの一番まともなのがこれです。ヘタです。
 撮り直せば良いようなものですが、金魚はもう寝る時間ですので、やめました。金魚ファーストです。

2024年5月22日 (水)

1回目の第二金魚記念日

 分かりにくいタイトルですが。(^_^)
 平成30年(2018)の6月4日に4匹の金魚をお迎えしました。
 これが今までの金魚記念日です。

 金魚はその後、同月に4匹増やし、合計8匹になりました。
 丸2年は全員健在でしたが、私の飼い方が悪かったのでしょう、段々虹の橋を渡ってしまい、去年の5月には1匹だけになってしまいました。
 1匹だけでは寂しそうでしたので、去年の5月22日に新しく3匹お迎えしました。
 そこで、5月22日が第二金魚記念日になりました。

 「新しく 金魚三匹 増えたから 五月二十二日は 金魚記念日」字余り

 去年の5月23日はこんな感じでした。
Kingyo_r050523
 金魚3匹、小さいです。2歳くらいでしょうか。
 大きい1匹が生き残りです。

 そして、今日。
Kingyo_r060522
 随分大きくなりました。
 左上が先代の金魚だと思います。新旧金魚の大きさの差があまりありません。
 小金魚たち、1年間で随分大きくなりました。
 新旧合わせて合計4匹、全員元気です。

 全員天寿を全うできるように頑張ります。

2024年5月12日 (日)

水草トリミング&2222

 昨日は久しぶりに金魚の水槽の濾過器の掃除をしました。
 前回掃除したのは去年の暮でした。
 家の大掃除はしないのに、金魚関係の大掃除はします。
 あれから4ヶ月半経ってしまいました。
 水槽の水替えはちょくちょくやっていますけど、濾過器はあまり頻繁に掃除しては、濾過バクテリアが減ってしまいそうで、控えめにしています。濾材の目詰まりはないようでしたので、まあいいかと思います。夏場はもう少し頻繁にします。

 水草が大分茂ってしまいました。
Kingyo_r060511
 特に、向かって左上あたりです。
 水面まで届いた茎が横に伸びてしまっています。

 金魚が狭そうにしていましたので、少しカットしました。
Kingyo_r060512a
 切った茎は束ねて植えましたので、水草の量自体はほとんど変わっていませんが、金魚が泳ぐ余裕ができました。

 茎の途中の節からは根も出ています。
Kingyo_r060512b
 元気そうです。
 伸びてきたらまたカットします。

 誠にどうでも良いことですが、昨日のスーパーでの買い物の合計金額が楽しい数字になっていました。
Receipt20240511
 アヒルの行列。滅多に出ない数字です。(^_^)

 何を買ったか知られてしまうのは恥ずかしいです。
 天丼はだいぶ割引になっていました。
 ヤクルトは失敗でした。
 先日ヤクルト1000を初めて買って、続けるつもりだったのですが、うっかりして普通のヤクルトを買ってしまいました。
 これを飲み終わったら、また1000に戻ります。

2024年4月 6日 (土)

水草が多すぎた

 しばらく金魚のことを書きませんでしたが、4匹全員元気です。
 ずっと水草がないままでしたので、久々に買ってきました。
Kingyo_r060406a
 明らかに、水草が多すぎた感じです。
 金魚は右奥に隠れてしまいました。

 左上からゴハンを与えたところ、ゆるゆると左側に移動してきました。
Kingyo_r060406b
 金魚たち、どう思っているでしょうね。
 「緑はやっぱり和むわぁ」と思っているか、「狭い! 邪魔!」と思っているか。
 前者だと良いのですが。

2024年1月31日 (水)

『ならら』最新号の特集は「描かれてきた二月堂」

 5泊6日の渋川から無事に帰宅しました。
 留守にしていた間、一番気がかりだったのは金魚……ではなくて、郵便受けです。
 丁度、ネットオークションの落札品が相次いで発送されていましたので、郵便受けが一杯になっては困ります。
 「どうかなぁ」と思いつつ帰宅したところ、幸いにも大丈夫でした。
 たくさんあった郵便物の中に『ならら』がありました。
Narara202402a

 あ、金魚は冬の間は食欲がないので、5泊くらい留守にしても大丈夫です。
 全員元気でした。さすがにお腹が空いていたのか、ゴハンを与えたら、夢中で食べていました。悪いことをしました。

 さて、『ならら』最新号の特集は「描かれてきた二月堂」です。
 「描」の字が一瞬「猫」に見えました。(^_^;

 目次は以下の通りです。
Narara202402b
Narara202402cNarara202402d
 14ページにある7人の万葉歌人というのは、額田王、柿本人麻呂、山部赤人、山上憶良、大伴旅人、大伴坂上郎女、大伴家持です。
 そうですね。とても順当な7人と思います。

 旅人は陶磁器です。
Narara202402e
 すぐ近くに酒器があります。
 やはりお酒は欠かせませんね。

2023年11月12日 (日)

浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気

 昨日室内に取り込んだ浜木綿の鉢に夥しい枯れ草が生えていて、大変見苦しい状態でした。
Orizuru20231111a

 今日、枯れ草を除去しました。
Hamayu_r051112
 大変にすっきりしました。♪

 除去した枯れ草は、堆肥を作っているコンポストに入れました。
 枯れ草ではあまり足しにはならないかもしれません。(^_^;

 昨日今日はZoomによる集中講義でした。

 疲れましたけど、活溌な質問も出て、実りあるものだったと思います。
 金魚の水槽をバックに行いました。
 金魚にとっては私がうるさくして、迷惑だったと思います。
 休み時間のたびに、「ゴハンくれ」という圧を掛けられました。
Kingyo_r051112
 何度かおやつをやりました。

2023年10月 9日 (月)

4ヶ月半経った金魚

 今日の金魚はこんな感じです。
Kingyo_r051009
 全員、食欲旺盛で、元気です。
 夏の頃は30度少しあった水温も、今日は20度です。急激に下がりました。

 5月23日の金魚はこんな感じです。
Kingyo_r050523
 4ヶ月半経ちました。
 ちびっ子だった子金魚、少しは大きくなって、体がしっかりしてきたように思います。
 で、なぜか水草が育ちません。原因不明です。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ