横浜でいとこ会
今日、横浜のそごう10階のにき亭でいとこ会が開催されました。
私の母方のいとこは、私と妹を含めて9名います。幸い全員存命です。
94歳の叔母を囲んで、7人のいとこが集まりました。
叔母は、子供の頃から古典が好きだったそうで、今でも万葉集の歌や百人一首がすらすらと出てきます。
認知症とは遠いです。
編み物をしながら、百人一首のしり取りなどをしているそうです。手を動かしながら頭を働かせるのが有効なようですね。
私なんぞ、万葉歌の一部が頭をかすめても、全部がなかなか出てこないことがあります。まずいです。
「心の花」に所属し、歌も読んでいて、歌集も出しています。
写真だけで申し訳ありませんが、今日の料理です。
スパークリングワインまたはソフトドリンク
お食事前の小さな一口。
右側は蛸の何かです。左側はパン。
前菜
神奈川県産野菜のサラダ仕立て
藤沢市金子養鶏場の半熟卵
上に掛かっているふわふわはドレッシングです。
季節野菜のクリームスープ
左上にチラと写っているのはパンに付けるオリーブオイルです。
釧路漁港直送鮮魚のポアレ季節のソース
魚は鯉だそうです。
釧路漁港で淡水魚の鯉というのもヘンです。私の聞き間違いかもしれません。
デザート
デザートは3種類のうちから選べます。
お皿が真っ黒なので、お皿に溶け込んで何だかよく分かりません。
写真、ヘタです。
私の両親の結婚式の日の写真をも持ってきてくれたいとこがいたりして、ありがたかったです。
楽しく懐かしいひとときを過ごしました。
【追記】
この記事を読んでくれたいとこから連絡があり、3枚目の画像の魚は、鯉ではなくてクエではないかといわれました。
なるほど、スタッフが「クエ」と言ったのを「コイ」と聞き間違えることはありそうです。
ありがとうございました。
最近のコメント