奈良旅手帖2021
毎年買っている奈良旅手帖、予約していた来年度のが届きました。
表紙は何種類かある中から選べますが、毎年鹿の柄を選んでいます。(^_^)
裏側。
中身はほぼ例年通りです。
天智・天武を中心とした系図も従来通りです。
ここには前回のを載せます。
この中で、天武のキサキのうちの2人に一部カナが使われていました。
JISの第1水準・第2水準以外の文字なので、こういうことになったのでしょう。
一方がひらがなで、もう一方がカタカナというのも不統一です。
気づいたのは今回初めてでしたが、これはずっと同じでした。
プロの印刷所、作字するなり何とかできると思うんですけどねぇ。
今回は業者を変えたためにしおり紐が付かないということで、代わりに透明なプラスチックのしおりが付いてきました。
このしおりもよいです。
最近のコメント