カメラ

2023年10月25日 (水)

大太刀&太黒門

 日本刀を買いました。
Oodachi01
 刀、大好きなもので。

 サイズはこんな感じです。
Oodachi02
 私の指で文字の下半分が隠れてしまいましたが、和・洋菓子ナイフです。
 良くできています。

 このような説明文がついています。
Oodachi03
 少し前の「ブラタモリ」で燕三条が取り上げられていました。
 その燕市ですね。
 和・洋菓子の他に、ペーパーナイフとしても使えそうです。

 さて、この大太刀の撮影に当たっては、可視光線の99.9%を吸収するという布「太黒門」を用いました。
 お気に入りの道具です。
 ところが、アップにしてみるとこんなです。
Oodachi04
 こまかいほこりが付いてしまいました。
 真っ黒な布なので、わずかなほこりでも目立ちます。
 今度使うときは、ちゃんと掃除してからにします。

2023年8月31日 (木)

スーパームーンで、ブルームーン

 8月31日の月はスーパームーンで、ブルームーンだそうですね。
 午前3時過ぎに撮影しました。
Tsuki20230831a

 「えっ? まだ早いんじゃないの?」と言われそうですが、地球と月との距離が最も近づくのは31日午前0時54分で、完全な満月になるのは同日午前10時36分だそうですので、良いかと思います。
 相変わらず、三脚なしの手持ちです。三脚、買ったんですけどねぇ。
 なんか、よそのおうちを盗撮しているように思われてはナンですので、月の撮影にも気を使います。
 露出を変えて、何枚か撮ってみました。月のクレーターはよく見えますけど、もう少し明るくしても良かったかもしれません。

 月といえばうさぎ。
 ブルーナさんのうさぎを撮って、合成してみました。
Tsukiusa20230831
 こちらの月は露出オーバー気味です。
 うさぎのバックが真っ黒に撮れたので、合成の境目は全く分かりません。

 うさぎ、こんな感じです。
Usagi20230831

 バックに使ったのは、可視光線の99.9%を吸収するという布「太黒門」です。
 そういう布があるということを知り、何かに使えるかと思って5月に買いました。
 それから3ヶ月。やっと出番が来ました。
 満足です。

2023年6月11日 (日)

子金魚がかわいい

 先月お迎えした3匹の子金魚がかわいくて堪りません。
Kingyo_r050611a
 子金魚たちはとにかくちびっ子で、動きが敏捷です。食欲も旺盛です。
 唯一の生き残りの金魚と比べると、かなり小さいのですが、この画面ではあまりよく分からないかもしれません。
 ま、生き残りの金魚も、仲間たちの中では一番小さかったのではありますけど。

 たこつぼと比べると、小ささを察していただけるかと思います。
Kingyo_r050611b
 ま、たこつぼの大きさがお察しいただけないかもしれません。(^_^;

 斜め正面顔。
Kingyo_r050524

 これは、載せるかどうか迷ったのですが、快便です。
Kingyo_r050610
 排泄物は体調のバロメーター。
 快調さが伺えます。

 この写真は、他のに比べて、体色が赤いですね。
 これだけは先日買ったコンパクトデジカメで、他のはミラーレス1眼で撮りました。
 この写真だけでは云々できませんが、色合いが異なりますね。
 ミラーレス1眼の方が実際の色合いと近いです。

2023年5月26日 (金)

草刈りぐんまちゃん&新デジカメ

 今日は、恒例の月に1度の前橋で講座の日でした。
 教室は3階にあります。
 教室に入ったら、講座受講生の方が、下にぐんまちゃんがいると教えてくださったので、早速撮影しました。
Gunmac_kusakari06
 3階からの撮影です。
 多少トリミングしてあります。

 アップ。
Gunmac_kusakari07
 きれいに写っていると思います。

 90分の講座が終わって下に降りたら、ぐんまちゃん、まだ働いていました。
Gunmac_kusakari08
 ずっと動き続けていたとしたら、随分勤勉です。

 これを撮したのは新しいカメラです。
 今までのコンパクトデジカメが壊れてしまいましたので、新しいのを買いました。
 昔は、コンパクトデジカメもたくさん種類がありましたけど、今はいくらもありません。
 スマホのカメラを使う人が増えたので、デジカメを使う人が激減した模様です。

 買ったのはこれです。
Canonsx01
 レンズがシャッター状のもので覆われているので、レンズキャップはありません。
 これはいいです。キャップは失くしてしまいがちです。

 側面。
Canonsx02

 最大限望遠にすると、レンズはこんなに長くなります。
Canonsx03

 ズーム倍率、大きいです。

 使うのは今日が最初ですが、なかなか良さげです。

2023年5月16日 (火)

今朝の桑の実とオリヅルランの花

 玄関前の桑の木は半年でかなり大きくなってしまいますので、春先に幹と枝をかなり切り詰めてしまいます。
Kuwa20230516a
 痛々しい姿です。
 それでも、暖かくなると新芽が出ます。
 新芽だけでなく、実も付きます。どどめですね。
Kuwa20230516b
 普通、実がなる前に花が咲きそうな気がしますが、咲いたんでしょうかね?
 毎年、花は見たことがありません。

 オリヅルランからはランナーが伸びて、花が咲いています。
Orizuru20230516a

 ラッキーなことに、虫が飛んできました。
Orizuru20230516b
 蜂でしょうか。

 もう1枚。
Orizuru20230516c
 天気が良くて明るかったので、速いシャッタースピードで撮れました。

2023年3月 7日 (火)

今夜はワームムーン

 今夜は満月。
 3月の満月をワームムーンと呼ぶことを今朝知りました。
 最近、初めて聞く「○○ムーン」が増えたような。

 ワームムーンというのは、アメリカの農事暦で、暖かくなって地面からミミズ(Earthworm)が出てくるころ、またはカブトムシの幼虫(Worm)が木から出てくるころという意味だそうです。

 二十四節気だと、一昨日からでしたか啓蟄ですよね。
 趣旨は一緒ですね。東西違っても、春を待つ思いは共通ということなのでしょうね。
 おもしろいです。

 東京では今夜は幸い晴れています。
 早速撮ってみました。
Tsuki20230307a
 これは露出オーバー。

 もう1枚。
Tsuki20230307b
 これは露出アンダー。

 3枚目。
Tsuki20230307c
 これならばちょうどよさげです。

 露出オーバー気味の方が実際のイメージに近いです。
 一方、露出アンダー気味の方が月のクレーターはよく見えます。
 写真はなかなか難しいです。

 今回も、三脚は使わず、手持ちで撮影しました。
 しっかりと脇を締めて。

2021年5月28日 (金)

蜘蛛の巣かきて

 今日は前橋で仕事の日でした。終わった後、渋川の家に来ています。
 緊急事態宣言により、渋川行きは自粛していましたので、1ヶ月振りになります。
 群馬県もまん防中ですので、前橋の講座も休講かリモートになってもおかしくなかったのでしょうが、普通にありました。(^_^)

 1ヶ月振りに八木原駅に着いたら、自転車のハンドルと前カゴとの間に蜘蛛の巣が掛かっていました。
Kumonosu

 写真は失敗です。ピントをオートで撮ったら、蜘蛛の巣の背後の鞄にピントが合ってしまいました。
 ま、そうなります。それを見越して5枚撮ったのですが、一番まともなのがこれでした。(^_^;
 どうも仕事が甘いです。

 家に着いてから撮り直そうと思いましたが、蜘蛛の巣は途中で吹き飛んでしまいました。

 まだ緊急事態宣言中ですので、今回を例外として、渋川行きの自粛は続けます。

2020年12月20日 (日)

新しいスマホで初めての撮影

 渋川の家ではポケットWi-Fiでネットに繋いでいますが、使える通信量の上限が厳しいので、ブログには写真を使わないようにしています。写真がないと寂しいんですけどね。
 しかし、3日前には例外的にストーブの写真を載せてしまいました。ストーブが使えるようになって、嬉しかったので。(^_^)

 ブログに載せるためにストーブの写真を撮ろうとしたら、デジカメが電池切れでした。
 全く情けないことです。たまにあります。また石田三成に怒られる。
 いや、士道不覚悟などと言われて土方歳三に怒られそう。
 ふと気づいたら、どちらも、山本耕史ですね。

 デジカメが使えないので、スマホで撮ってみることにしました。
 新しいスマホのカメラを使うのは初めてです。
 よく分からないままに、あちこち触ったら、連写モードになってしまい、単写(でいいのかな?)・連写あわせて16コマ撮れてしまいました。
 そのうち一番良く撮れたのを選び、サイズを小さくしてブログに載せます。
 そのために、スマホからパソコンに写真を移動したいのですが、両者を繋ぐためのケーブルがありません。
 仕方ないので、スマホからパソコンにメールの添付ファイルで送信しました。16コマ全部。

 そんな思わぬ仕儀で、通信量がかさんでしまいました。(^_^;
 ま、いろいろあります。

2020年12月15日 (火)

継続的スマホカバー

 スマホカバーはずっと使っていなかったのですが、ポケットに入れていたスマホのスイッチが勝手に入って、勝手に電話を掛けてしまったことがあり、初めてスマホカバーを買いました。今年の8月末のことです。

 先週、スマホを機種変更しました。スマホカバーに慣れてしまいましたし、せっかくの新しいスマホに傷を付けたくありません。
 それで、新しいスマホ用のカバーを買うことにしました。

 前のスマホカバーは3ヶ月強しか使っておらず、勿体ないことですが、前のスマホカバーは使えません。
 いえ、前のスマホカバーが使える機種を選ぼうかとも思ったのですが、さすがにそれは本末転倒なので、それはしませんでした。

 新しいカバーは、前のカバーと同じ柄のにしました。前のが気に入っていたことと、保守的な性格によります。(^_^;
Sumafo08
 右が新、左が旧です。

 新しいのは、前のよりも細長いです。幅はほぼ同じで、背が伸びました。
 比べると、ねこは大きくなっています。
 メーカーは、機種ごとに微妙な調整をしつつ作っているのですね。大きな手間と思います。

 裏側。
Sumafo09
 新しいスマホにはカメラのレンズが3つ付いていました。
 標準、望遠、超広角だそうです。スマホを買って帰って、家で気づいたのですから、暢気なものです。
 撮影機能に力を入れていますね。写真撮影には、普段カメラを使っていて、スマホのカメラはあまり使いませんが、きれいに撮れるか試してみたい気がします。

 新しいスマホには、ストラップを付けるための穴がありません。
 そういう機種もあるのかと、リモートの学生に聞いたら、あるということでした。
 困ったなぁと思いましたが、カバーに穴が付いていました。
Sumafo10
 この穴を使えばストラップが取り付けられます。♪

2020年10月19日 (月)

聡明そうな幼児

 週末、渋川の家の片づけをしていました。
 前途ほど遠いですが、年内撤収のために頑張ります。

 部屋を整理中にこのような写真が出てきました。
Kazuyoji01
 聡明そうな幼児です。
 私です。(^_^)
 手にカメラを持っているようです。
 この頃から写真好きだった、というより、カメラ、壊しているようにも見えます。

 60年以上昔の写真ですが、その割にはあまり黄ばんでいません。幸いです。
 ネガはなく、唯一の紙焼き写真ですので、見つかって幸いでした。

 渋川の家には、大事なものと不要なものとが渾然一体となっていますので、手間暇掛けて仕分けをしないといけません。
 普段からちゃんと片づけていないといけませんね。
 まとめての片づけは大変。

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

ウェブページ