体重変化(R3.12~R4.6)&雷は怖い
月が変わりましたので、恒例の体重推移グラフです。
縦軸は、1マス500gです。
去年の10月後半をピークに、上がったり下がったりを繰り返しながら、右肩下がりを続け、1.5kg減りました。
6月で大きく下がったのは暑さのせいかもしれません。
しかし、暑いです。異常気象ですね。
先日の群馬県伊勢崎市に続き、今日は群馬県桐生市で40度を超えたようで、群馬は暑さ厳しいです。
昔はもっと夕立が多かった気がします。
職場から帰宅するときに雷雨だと、雷が収まるまで待つか、構わずに出るか、いつも迷いました。
雷雨の中、自転車の片手傘差し運転だと、自分に雷が落ちても不思議ではない気がして、怖かったです。
自転車のタイヤは絶縁体になるから大丈夫ではないか、などと乏しい科学知識を動員して考えました。
危ないです。(^_^;
都会だと、高い建物もたくさんありますから、自分以外に雷が落ちそうなものはたくさんありますけど、たんぼの中を走っていると、自分に落ちても全くおかしくない気がしました。本気で怖かったです。
最近のコメント