世界時刻ボールペン
またネットオークションの獲物です。
NHKのボールペンです。
紺色の軸の右側に、水色地に緑の部分があります。
その右側に黄色のゾーン、さらにその隣りに水色のゾーンがあり、さらにその右が紺色の末端部分です。
右側をアップにします。
水色地に緑の部分は世界地図、黄色い部分は都市、水色の部分は時刻です。
そして、水色の部分は回転します。
ということで、東京を正午に合わせます。
すると、パリ、ローマは午前4時、ロンドンは午前3時です。
また、ニューヨークは午後10時、シカゴは午後9時、ロサンゼルスは午後7時です。
世界の時刻が分かる最先端のアナログ装置です。
出品者のコメントにはこうあります。
「非売品 世界の時刻早見ボールペン 昭和52年NHK放送博物館見学記念 超レアな希少品」
昭和52年(1977)というと46年前ですね。
今ならスマホの時計で簡単に分かることですけど、昭和52年だとこういうものになりますね。
348円・送料無料で出品され、私しか入札せず、その価格で落札できました。
「まー! お得」ですけど、これ、使うかと言えば、多分使いませんね。(^_^;
おもしろそうなものを片っ端から入札しないで、よく考えないと。
最近のコメント