法隆寺がクラウドファンディング
法隆寺が昨日からクラウドファンディングを始めました。
コロナ禍で参拝者が減少して資金難になったのだそうです。
法隆寺は檀家がないそうなので、参拝客の拝観料が主な収入源なのでしょうね。
私も、昨日早速乗ってしまいました。
天下の法隆寺ですからねぇ、黙ってはいられません。
クラウドファンディングと単なる寄付と、どう違うのかよく分かりませんが、今まで乗った寄付を思い出してみました。
田代島(猫島)の復興支援、大神神社の付属施設建設、高山寺の台風被害からの復興、静岡大学馬術部への支援、猫の腎臓病薬の開発
まだあったかもしれませんが、こうして見てみると、動物絡みと神社仏閣ですね。
今回のもそうでした。
金額はいずれもささやかなものです。
さて、法隆寺のクラウドファンディングは、開始10時間ほどで目標の2000万円に達したそうです。
それはそうですよね。法隆寺ですもの。しかし10時間というのは早いです。
今日の19時過ぎには以下の通りでした。
4370万円。
最終的には何億円になるのでしょうか。
天下の法隆寺ですもの。
最近のコメント