集中講義無事終了
3日間に亙る集中講義、無事に終了しました。
マンツーマンの授業でしたが、学生さんは活溌に発言してくれて、大変に盛り上がりました。
私も大いに刺激されて楽しかったです。
授業科目名は「日本語学文献研究」、テーマは「上代文献の文字・表記」でした。
各回の項目名は以下の通りです。
第1回 概説
第2回 漢字について
第3回 魏志倭人伝の固有名詞
第4回 日本における黎明期の文字資料
第5回 金石文1(稲荷山古墳鉄剣銘等5世紀の資料)
第6回 金石文2(上野三碑等7~8世紀の石碑)
第7回 金石文3(その他、造像記・墓誌等)/木簡・正倉院文書概説
第8回 古事記の表記(本文・歌謡・分注)
第9回 歌木簡と柿本人麻呂歌集
第10回 万葉集の表記
第11回 宣命書き
第12回 表記法の展開(散文・韻文)
第13回 万葉仮名(時代差・文献差を含む)
第14回 地名表記
1コマ100分×14回です。
日ごろ、遅寝遅起きの身にはなかなか大変でしたが、何とか乗り切りました。
これを機に、早寝早起きの生活にすれば良いのですが、多分明日からはまた元の木阿弥になります。(^_^;
ぴったりの画像がなかったので、これを貼っておきます。
短い脚で困難を乗り越えるイメージです。(^_^)
最近のコメント