群馬県庁に「ぐんまちゃん広場」開設
23日(金)は前橋で仕事の日でしたので、恒例により、県庁を覗いてきました。
玄関を入った正面の吹き抜けにこのような垂れ幕が下がっていました。4階から2階に及ぶ大きなものです。
女子パシュート金メダルの佐藤綾乃選手は、高崎市にある高崎健康福祉大学の3年生なので、こういうことになっているようです。富岡製糸場が世界記憶遺産になったり、上野三碑が世界の記憶に認定されたりといった慶事があると、ここに垂れ幕が下がります。
高崎市役所にも垂れ幕が下がっているのではないでしょうか。
県庁2階の県民センターに行くと、いつもと様子が違っています。配置換えを行ったようで、「ぐんまちゃん広場」ができていました。2月17日オープンだそうです。
ぐんまちゃんスタジオでは、ぐんまちゃんとのツーショット撮影ができます。
ゆるキャラグランプリ優勝に関するコーナーもありました。
あとは、「ぐんまちゃんの通信コーナー」。
向かって左側が、「みなさんから→ぐんまちゃんへ」、右側が「みなさんへ←ぐんまちゃんから」となっています。
「みなさんから→ぐんまちゃんへ」の方には、県民の日記念事業の優秀作が4点貼ってありました。
これは、ぐんまちゃんのお誕生日のケーキでしょうか?
手前にあるのは、島根のゆるキャラ「しまねっこ」からの誕生日プレゼントのようです。焼き饅頭をかたどっています。ゆるキャラ同士、交流があるのですね。(^_^)
他に、ぐんまちゃんグッズの販売コーナーなどがありました。
最近のコメント