駅も卒業を祝福
今日はまた病院に行ってきました。退院後2回目の診療になります。
これがあったので、渋川からは昨日帰ってきました。
傷は順調に回復しているようで、次回の診療は1ヶ月後になりました。
毎週の病院行きがなくなると、渋川行きの日程の自由度が上がります。
病院のあと、目白の床屋に行くことにしました。
その道中の東急大岡山駅の電光表示です。
3行目に、卒業生に向けてのお祝いメッセージが書かれています。
大岡山の駅前に東京工業大学(合併によって、今は東京科学大学)のキャンパスがあり、今日は東工大の卒業式ですので、直接的には東工大の卒業生に向けてのメッセージです。
最寄り駅がこういう表示をするケースは増えているようですね。
« 『古事記年報』創刊号&無事帰宅 | トップページ | 烏谷知子氏『上代文学の基層表現』(花鳥社) »
「日常」カテゴリの記事
- 中8日で渋川へ(2025.04.16)
- BDレコーダーのリモコン(2025.04.13)
- 段ボール出し&桑の実(2025.04.10)
- 「東京弁当」の掛け紙(2025.04.07)
- 南部せんべいの包み紙(2025.03.28)
コメント