リハビリのこと
11日(火)に退院してからもう9日も経つのに、まだ振り返りです。
先日書きましたように、3日(月)に手術を受けたときには導尿カテーテルが入っていて、ベッドから降りられない状態でしたが、5日(水)の昼にそれが取れて、午後から早速リハビリが始まりました。
といっても、この日は病室で血圧を測ったり、住まいの段差や階段のことを聴かれたりなどの聴き取りが主でした。
実際に動いたのは、歩行器に摑まって廊下を歩くくらいでした。
足首の手術でしたので、ちゃんと歩けるようになるまでどれくらい掛かるんだろうかと、手術前には心配でしたが、不思議に痛みもなく歩けました。
何の支障もなく歩けたので、翌日はリハビリ室まで歩行器で歩いて行くことになりました。
リハビリ室でのリハビリは、6日(木)、7日(金)、10日(月)の3日間受けました。
平行棒に手をつきながらのもも上げや、横歩きなど何種類かして、あとは歩行器なしで200mほど歩きました。
最後の日には階段の上り下りもしました。
入院以来、階段を歩くのは初めてです。
これまた不思議に痛みもなく無事にクリアできました。
という次第で、この翌日の11日(火)に退院しました。
多分、血液検査の結果、傷の状態、リハビリの様子などを総合して退院が決まったのではなかったかと思います。
あまりご参考にはならないと思われるリハビリ情報でした。
« 新しい水草 | トップページ | 3週間ぶりの渋川 »
「健康・病気」カテゴリの記事
- 手術から1ヶ月(2025.04.03)
- 体重変化(R5.9~R7.3)(2025.04.01)
- ポケさぽ(2025.03.23)
- リハビリのこと(2025.03.20)
- 水濡れ解禁(2025.03.18)
« 新しい水草 | トップページ | 3週間ぶりの渋川 »
コメント