内服薬と点滴
病室で飲む薬は、前日に自分でこのようなケースに入れて飲んでいます。
飲み終わった薬のカラは元の枠に戻し、あとから看護師さんが確認します。
自分で枠に入れるのが困難な患者さんの場合は薬剤師さんが入れてくれるようです。
入院中は、名前とバーコードを印刷したリストバンドを着けています。
点滴は、針を刺しっぱなしにしたままの状態で、必要な時にその針に点滴バックを繋いでいます。
点滴の度に針を刺すわけではないので楽です。
黄緑色のは金庫のカギです。
「健康・病気」カテゴリの記事
- 手術から1ヶ月(2025.04.03)
- 体重変化(R5.9~R7.3)(2025.04.01)
- ポケさぽ(2025.03.23)
- リハビリのこと(2025.03.20)
- 水濡れ解禁(2025.03.18)
コメント