元気に退院しました
大変にお騒がせし、ご心配いただきましたが、本日無事に退院することができました。
お見舞いのコメントをくださった皆さまには厚く御礼申し上げます。
今日の退院は、昨日の血液検査の結果を受けて、昨夕6時半頃に決まりました。
退院が中止になるといけないので、実際に退院してからご報告することにしました。
結局、3月2日から本日までの9泊10日の入院生活となりました。
退院に際して、このような紙をもらいました。
退院の手続きを説明したものですが、タイトルが「退院の手続き」などではなく、「退院おめでとうございます」となっているのが嬉しいです。
末尾にはこうあります。
「以上」などでなく、これも嬉しいことです。
帰宅後、少し休んでから、金魚の水槽の水替えをしました。
全員元気でした。
もう1つの心配事だった郵便受けも、結構いっぱいではありましたが、何とか溢れずに済んでいました。
ただ、回覧板が3つも入っていました。申し訳なかったです。
夕飯は近所のいつものスーパーでカツ重を買いました。
病院で出された食事は、栄養価を計算し、心の籠ったものではありましたが、それはそれとして、カツ重、おいしかったです。
退院祝にぐんまちゃんのゆず酒を飲みました。
« 病院内のコンビニと書店 | トップページ | 塩沢一平氏『大伴家持』(花鳥社) »
「健康・病気」カテゴリの記事
- 手術から1ヶ月(2025.04.03)
- 体重変化(R5.9~R7.3)(2025.04.01)
- ポケさぽ(2025.03.23)
- リハビリのこと(2025.03.20)
- 水濡れ解禁(2025.03.18)
無事退院おめでとうございます!
今日から気候も暖かかなるようなので、きっとグイグイ快方に向かっていきますよ!
いつもの暮らしに1日も早く戻りますように。
投稿: バニラファッジ | 2025年3月12日 (水) 07時23分
バニラファッジさん
退院祝いのお言葉をありがとうございます。
無事に退院できました。
雪の舞う日も病室でぬくぬくできたのは幸いでした。
暖かくなるのは助かります。
養生に励みます。
投稿: 玉村の源さん | 2025年3月12日 (水) 08時00分