« 駅も卒業を祝福 | トップページ | 南部せんべいの包み紙 »

2025年3月27日 (木)

烏谷知子氏『上代文学の基層表現』(花鳥社)

 烏谷知子氏から近著『上代文学の基層表現』(花鳥社)を頂きました。
R07kisohyogen01
 表紙はヤマトタケル像です。この3月15日の刊行です。
 帯にありますように、叙情的表現はどのように叙事的表現と共存し発展していったのかを、記紀万葉に亙って考察していらっしゃいます。

 目次は以下の通りです。切り貼りして載せます。
R07kisohyogen02
R07kisohyogen03
R07kisohyogen04
R07kisohyogen05

 烏谷氏はこの3月で定年退職だそうです。
 益々のご活躍を祈念致します。

« 駅も卒業を祝福 | トップページ | 南部せんべいの包み紙 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

万葉集」カテゴリの記事

古事記」カテゴリの記事

コメント

上代文学,源さんの専門ですね。
倭建命の歌が書かれているようなので,大変興味深いです。
でも,自分には難しすぎそう。
読まれましたら,内容について教えてくださいね。

萩さん

 コメントをありがとうございます。

 第四章・第五章が倭建命関係ですね。
 はい。いずれ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 駅も卒業を祝福 | トップページ | 南部せんべいの包み紙 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ