版本・複製本&巨大バッグ
今日、渋川の家から無事に帰京しました。
渋川の家に行ったのは17日(火)でしたから、7泊8日になりました。
総括すると、寒さとの戦いでした。
諸般の事情で、しばらく振りの渋川でしたので、家も布団も冷え切っていた上に、丁度寒さが来たタイミングだったのですね。
温風機にかじりついて、なかなか動きにくかったです。
昨夜は版本と複製本を箱に詰めました。
今回、新兵器を導入しました。
巨大な手提げかばんです。
背後の襖と比較すると、襖の幅くらいあります。
洋ダンス1本全部の中身が7割ほど入りました。
どさっと入れてしまうと楽です。
« 段ボール箱を追加 | トップページ | ポケットWi-Fiと年賀はがき、その後 »
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
群馬北部大雪のこの時季に,お疲れ様でした。
それにしても大きな鞄ですね。
この荷物を運ばれたのですか?
大仕事,頑張りましたね。
投稿: 萩さん | 2024年12月25日 (水) 07時26分
萩さん
コメントをありがとうございます。
運びません、運びません。
結構重いし、大きすぎるので、電車でお客さんの邪魔になります。
引越の梱包の1つです。段ボール箱と同じ扱い。
投稿: 玉村の源さん | 2024年12月25日 (水) 07時52分