梶川敏夫氏『ビジュアル再現平安京』(吉川弘文館)
このような本を購入しました。
梶川敏夫氏『ビジュアル再現平安京』(吉川弘文館)。令和6年9月1日発行です。
裏表紙には次のようにあります。
ほぼ全ページに写真、地図、イラストが豊富に載っています。
まさに「ビジュアル再現」です。
裏表紙の文章に拠れば、イラストは著者ご自身が描かれたのですね。とてもわかりやすいイラストです。
目次は以下の通りです。切り貼りしました。
勉強になりますし、地図好きなので、見ていて楽しいです。
じっくりと拝読します。
« ぐんまちゃんマスクの産地は | トップページ | 今日は埼玉県民の日&廃藩置県 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『起源でたどる日本語表現事典』(丸善出版)(2025.01.12)
- 『大美和』148号(2024.12.30)
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『矢部太郎の光る君絵』(東京ニュース通信社)(2024.12.27)
- 根来麻子氏『こてんみゅーじあむ』(文学通信)(2024.12.17)
「歴史」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
- 『光る君へメモリアルブック』(2024.12.13)
- 萩松陰神社の絵はがきに(2024.12.08)
- 萩の松陰神社のクラウドファンディング(2024.12.07)
「地図・航空写真」カテゴリの記事
- 梶川敏夫氏『ビジュアル再現平安京』(吉川弘文館)(2024.11.13)
- 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(4)(2024.09.06)
- 大正14年の長野市地図(2024.08.30)
- 昭和12年頃の善光寺鳥瞰図(2024.08.29)
- 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(3)(2024.08.27)
コメント