« 『歴史人』11月号の特集は「空白の4世紀」 | トップページ | 金魚に水草 »

2024年11月21日 (木)

段ボール出し&紙紐行方不明

 今朝は久し振りに段ボールを縛って出しました。
Danboru08

 前回は10月3日でしたので、1ヶ月半ぶりです。
 サイズと数は、大1、中1、小2、豆1といったところです。

 相変わらず、ガムテープやビニールテープは勿論、セロハンテープまでオニのように剥がしますので、そういったようなものがべったり貼り付いているようなものはなかなか大変です。
 そこまでしながら、縛っている紐は相変わらずビニール紐です。

 実は、前回のゴミ出しの時にそのことに気づいて、紙紐を買いました。古紙100%のものです。
 某アマゾンで注文して10月5日に届いたのですが、行方不明です。(^_^;
 家のどこかというより、多分居間にあるはずなのですが、見当たりません。探します。

 行方不明といえば、10日くらい前に届いた喪中葉書が見当たりません。
 そういう時期になったなぁと思いましたが、郵便受けから葉書を取り出したときには裸眼だったか遠く用のメガネをかけていましたので、差出人名が読めませんでした。
 その葉書が行方不明です。
 郵便受けから居間までの間のどこかに置きっぱなしにしてしまったのかもしれません。
 狭い家なのに、見つからないのは不思議です。

« 『歴史人』11月号の特集は「空白の4世紀」 | トップページ | 金魚に水草 »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『歴史人』11月号の特集は「空白の4世紀」 | トップページ | 金魚に水草 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ