« 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(5) | トップページ | 大人の図鑑シール(仏像) »

2024年9月19日 (木)

大人の図鑑シール(縄文~古墳時代)

 Twitterで埴輪のシールの存在を知り、アマゾンで探してみました。
 埴輪のシールは見つかりませんでしたが、そのシールは「大人の図鑑シール」の1つであることが分かりました。
 で、そのシリーズから「縄文~古墳時代編」を買いました。
Sealjomon01
 ぱっと見るだに、わくわくします。
 小さいので上中下に3分割して載せます。中段は上下とだいぶ被ります。

 上。
Sealjomon02
 「踊る埴輪」には馬引き説のあることも書かれています。
 日本の古墳で一番多い形状が円墳ということは知りませんでした。確かに一番自然な形状と思います。

 中。
Sealjomon03
 「漢委奴国王」の金印ありますね。
 三角縁神獣鏡も、石舞台古墳も。

 下。
Sealjomon04
 高床式倉庫も、火焔型土器も、遮光器土偶も。
 高床式倉庫というと登呂遺跡を思い出します。登呂以外にもたくさん出土しているのでしょうけど。
 火焔型土器は新潟ですね。
 遮光器土偶は青森県など東北地方のイメージです。

 楽しいシールです。何に貼ろう。

« 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(5) | トップページ | 大人の図鑑シール(仏像) »

日常」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(5) | トップページ | 大人の図鑑シール(仏像) »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

ウェブページ