« 明治26年の『赤穂義士真筆帖』(2) | トップページ | 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(5) »

2024年9月17日 (火)

令和6年中秋の名月

 天文学上の満月は明日だそうですが、暦の上での中秋の満月は本日ということで、先ほど撮影しました。
Tsuki20240917
 またいつものように、三脚は使わず、脇を締めて。
 三脚買ってあるんですけどね。無精者で。

 おまけに、カプセルトイのうさぎの餅つきんにくも。
Mochitsukinniku02
 力強いです。

« 明治26年の『赤穂義士真筆帖』(2) | トップページ | 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(5) »

空・天体」カテゴリの記事

うさぎ」カテゴリの記事

コメント

 三脚なしでこんなに見事にお撮りになるとは! 私は手が震えないように、と思うと余計に震えてしまってぶれてしまいます。私の住んでいるところは曇っていて、見しやそれともわかぬ間に、という感じでしたが、無事月を見ることができました。
 そして一昨日買った団子を、今更おやつに食べました。

さ根延ふ女学生さん

 コメントをありがとうございます。

 お誉め頂き、ありがとうございます。
 月がとても明るかったので、その分、速いシャッタースピードで撮影できました。
 あとは、「脇を締めて」です。

 一昨日は曇りでしたか。でも、無事に見ることができて良かったです。
 お団子、ちゃんと買ったのですね。立派です。

 今後とも当ブログをご愛顧の程、どうぞよろしくお願い致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明治26年の『赤穂義士真筆帖』(2) | トップページ | 明治3年の『絵入智慧の環 二編上』(5) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ