« 草刈りぐんまちゃんと群馬県庁 | トップページ | スマホのACアダプタが不調 »

2024年7月27日 (土)

壬申の乱の経緯(22・終)乱のあと

 7月23日に大友皇子が「山前」で自害し、壬申の乱は終結します。
 そして、昨日書きましたように、26日に大海人皇子方の将軍たちは野上行宮に参上し、大友皇子の首級を献上します。
Jinshinchizu34
 イメージ画像です。(^_^)
 右手前のオレンジ色が大海人皇子、その脇のピンクは高市皇子のようです。
 二人の前に控える青と緑の人々は不破に詰めていた幕僚達、そして左側にいる面々が戦場から帰ってきた将軍たちと幹部たち。
 勝手なイメージです。

 これから1ヶ月経った8月25日、捕らえられた淡海方の群臣を処罰します。
 右大臣中臣金は斬罪、左大臣蘇我赤兄は流罪になります。

 8月27日には、大海人皇子方で功績のあったものが寵賞されます。

 9月に入って、大海人皇子は飛鳥に向かって引き上げます。
 9月8日、桑名着。9日鈴鹿、10日阿閉、11日名張を経て、9月12日に倭京に着き、島宮に入ります。
 9月15日、島宮から岡本宮に遷ります。
 この年、宮殿を岡本宮の南に造り、冬にそこに遷ります。その宮を飛鳥浄御原宮と称します。
 12月4日、功績のあったものを選んで、位階を上げます。

 6月下旬からお付き合い戴いた「壬申の乱の経緯」はこれで終了です。

« 草刈りぐんまちゃんと群馬県庁 | トップページ | スマホのACアダプタが不調 »

壬申の乱」カテゴリの記事

コメント

懇切なご解説ありがとうございました。
こちらを参考に日本書紀の記事を読んだら、とてもわかりやすく楽しめました。

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 そんな風に言って頂けると、大変に嬉しいです。
 日本書紀の壬申紀の記事、時間が前後しますよね。
 私自身が整理しながら日本書紀の記事を読むことができました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 草刈りぐんまちゃんと群馬県庁 | トップページ | スマホのACアダプタが不調 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ