« 壬申の乱の経緯(20)大友皇子の最期 | トップページ | 中村錦之助「宮本武蔵」のパンフレット »

2024年7月24日 (水)

明治26年の『小学日本地図』

 この様なものを入手しました。
M26shogakumap01
 明治26年10月発行の『小学日本地図』で、発行所は東京日本橋の金港堂書籍会社です。定価20銭。

 目次はありませんが、例言に内容が列挙されています。全13図。
M26shogakumap02

 日本略図。
M26shogakumap03
 樺太は全てロシア領、千島列島はカムチャツカまで全て日本領です。

 樺太の東の拡大図。
M26shogakumap04
 オホーツク海が「おこつく海」と書かれています。

 自然地図。
M26shogakumap05

 人為地図。
M26shogakumap06
 自然地図と人為地図の2図のみが見開きになっています。
 廃藩置県以来、府県の編成は転変しましたが、この明治26年の時点では、現代と同一のようです。

 畿内地図。
M26shogakumap07
 旧国で色分けされています。

 図が小さいので、4都付近を拡大します。
M26shogakumap08
 記載されている地名数は少ないですが、その中に、鵯越、一ノ谷、桜井、湊川などはしっかり記載されています。

« 壬申の乱の経緯(20)大友皇子の最期 | トップページ | 中村錦之助「宮本武蔵」のパンフレット »

史料・資料」カテゴリの記事

地図・航空写真」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 壬申の乱の経緯(20)大友皇子の最期 | トップページ | 中村錦之助「宮本武蔵」のパンフレット »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ