『ならら』最新号の特集は「聖武天皇即位1300年」
『ならら』最新号、私が7月3日に群馬から帰宅したときに郵便受けに届いていました。
特集は「聖武天皇即位1300年」です。
目次は以下の通りです。
「特集2」として、聖武天皇の大嘗祭に関する木簡が取り上げられ、奈良文化財研究所の馬場基氏へのインタビューが載っています。
大変にタイムリーな記事ですね。
« 壬申の乱の経緯(10)淡海方の田辺小隅が倉歴道を奇襲 | トップページ | 壬申の乱の経緯(11)田辺小隅の部隊を多品治が撃退 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『起源でたどる日本語表現事典』(丸善出版)(2025.01.12)
- 『大美和』148号(2024.12.30)
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『矢部太郎の光る君絵』(東京ニュース通信社)(2024.12.27)
- 根来麻子氏『こてんみゅーじあむ』(文学通信)(2024.12.17)
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 鹿せんべいのキーホルダー(2024.12.30)
- 『大美和』148号(2024.12.30)
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『奈良旅手帖』2025(2024.12.06)
- 『ならら』最新号の特集は「春日若宮おん祭」(2024.11.30)
「歴史」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『光る君へ ART BOOK』(2024.12.16)
- 『光る君へメモリアルブック』(2024.12.13)
- 萩松陰神社の絵はがきに(2024.12.08)
- 萩の松陰神社のクラウドファンディング(2024.12.07)
« 壬申の乱の経緯(10)淡海方の田辺小隅が倉歴道を奇襲 | トップページ | 壬申の乱の経緯(11)田辺小隅の部隊を多品治が撃退 »
コメント