« よく分からない文禄の大名一覧 | トップページ | 6回目の金魚記念日 »

2024年6月 3日 (月)

嘉暦伝承本萬葉集の複製

 嘉暦伝承本萬葉集の複製を入手しました。
Karyaku01
 奥付はありませんが、佐佐木信綱による解説の末尾に「昭和十六年七月」とありますので、この年のうちには刊行されたのではないかと思います。

 冒頭部。
Karyaku02
 巻十一の目録です。

 その次の丁から巻十一の本文が始まります。
Karyaku03

 本文の末尾。
Karyaku04
 巻十一の末尾まであります。

 この左丁の裏に奥書があります。
 佐佐木信綱の解説中にこの奥書の翻字がありますので、並べて載せます。
Karyaku05

 嘉暦三年は1328年で鎌倉時代末期になりますが、これは当時のこの本の所持者が記したもので、本文の書写年代は鎌倉初期とされます。
 仙覚の手を経ない次点本です。

 私、恥ずかしながら嘉暦伝承本はまだ見たこともありませんでした。
 不勉強です。
 もっと勉強します。

« よく分からない文禄の大名一覧 | トップページ | 6回目の金魚記念日 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

万葉集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« よく分からない文禄の大名一覧 | トップページ | 6回目の金魚記念日 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ