なめ猫免許証
ネットオークションで見つけて買ってしまいました。
なめ猫の免許証です。
昭和57年1月15日交付となっていますので、なめ猫はその頃に流行ったのでしょうね。
「なめられたら無効」だそうです。
「免許の条件等」には「しっぽでハンドルを握らない事」「マタタビを吸って運転しない事」とあります。
どちらもよく納得できます。
「昭和56年2月28日生」とあります。この免許証はまだ1歳になる前に交付されています。
ヒト年齢とねこ年齢とは違いますね。
もう1枚。
このねこさんは、生後4ヶ月ほどで免許証を交付されています。
「免許の条件等」もよく納得できます。
あれこれおもしろいです。
« 露草の花の色合い | トップページ | 今日は古代文学会を »
「レトロ」カテゴリの記事
- 昭和34年『たから島』(2024.10.19)
- SO905i(2024.09.30)
- なめ猫4体(2024.09.10)
- 東京オリンピックのソノシート(2024.08.06)
- 60年前の環状7号線(2024.06.30)
「猫」カテゴリの記事
- ねこの肉球と顔のお菓子(2024.10.15)
- 招き猫の日2024(2024.09.29)
- お寺のねこ(令和6年秋彼岸)(2024.09.26)
- なめ猫4体(2024.09.10)
- まほろば11周年&世界ねこの日(2024.08.08)
コメント