« 奈良の鹿愛護会から会員証2024 | トップページ | 昭和3年の「教育偉人かるた」(4) »

2024年4月 4日 (木)

鎌倉かるた(2)

 「鎌倉かるた」を入手しました。
Kamakuracard01

 絵札から4枚。
Kamakuracard02

 それぞれの読み札は以下の通りです。

 ろ:露座の大仏みんな大好き人気もの
 は:春になれば桜満開段葛
 つ:土牢に無念を偲ぶ護良親王
 な:滑川青砥藤綱銭活かす

 このかるたは、鎌倉ペンクラブが編集したものです。
 鎌倉ペンクラブの会長のメッセージが載っています。
Kamakuracard03

 ここにありますように、読み札は一般公募、絵札と解説は鎌倉ペンクラブの会員の手になります。

 絵札と解説を担当したのは次のような方々です。
Kamakuracard04

 絵札制作者の中には画家ではない方も含まれています。多才です。
 読み札の作者の名前と年齢も書いてありました。
 上は97歳、81歳、74歳から、下は9歳、11歳、12歳まで幅広いです。
 中学生がかなりいて、鎌倉女子大学中等部、栄光学園中学校、鎌倉学園中学校、鎌倉市立大船中学校、鎌倉女学院中学校、北鎌倉女子学園中学校などからはそれぞれ複数人が入選していました。
 鎌倉の中学校から広く募集したのでしょうかね。
 それ以外の方々は、鎌倉に限らず全国各地から採られています。
 「い」の札は「稲村ヶ崎剣投ぜし新田義貞」で、作者は群馬県新田郡の56歳の方です。新田義貞の地元ですね。

 上に挙げた4枚の読み札作者の年齢はお分かりになりましょうか。
 上の2枚、大仏と段葛はどちらも中学生です。
 下の2枚、護良親王と青砥藤綱はどちらも70代の方です。
 中学生は、護良親王や青砥藤綱は知らないでしょう。

 いろいろな年代の方が読み札を作っているのでおもしろいです。
 絵札は画風がバラバラですから、こちらはかるたを取るときに目が疲れるかもしれません。(^_^;

 タイトルに(2)を付けたのは、10年前に同じかるたを取り上げていたからです。
 同じかるたを2つ買ってしまいました。
 既に取り上げていたことは後から気付いたのですが、観点が違っていましたので、また載せました。

« 奈良の鹿愛護会から会員証2024 | トップページ | 昭和3年の「教育偉人かるた」(4) »

文化・芸術」カテゴリの記事

かるた」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奈良の鹿愛護会から会員証2024 | トップページ | 昭和3年の「教育偉人かるた」(4) »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

ウェブページ