« 桜田殉難八士之碑 | トップページ | 『万城目学さんと読む ビジュアル竹取物語』 »

2024年4月11日 (木)

『日本書学大系』から5冊入手

 ネットオークションで、『日本書学大系』(同朋社出版。1988年)を5冊入手しました。
S63shogaku01

 それぞれの巻次は以下の通りです。
   2:日本の金石
   3:日本の木簡
   5:光明皇后 聖武天皇
  10:万葉仮名
  31:藍紙本万葉集

 目次は以下の通りです。
  「日本の金石」
S63shogaku02

  上「日本の木簡」、下「光明皇后 聖武天皇」
S63shogaku03

  上「万葉仮名」、下「藍紙本万葉集」
S63shogaku04

 それぞれの冊の内容は、鮮明なモノクロ写真と釈文・読み下し・現代語訳、そして文献解説、書法解説、さらに臨書と創作への展開です。
 国語学の分野の本ではなく、書道の分野の本ですね。

 恥ずかしながら、このシリーズの存在は全く知りませんでした。不勉強です。
 書法解説が興味深いです。良く読みます。

« 桜田殉難八士之碑 | トップページ | 『万城目学さんと読む ビジュアル竹取物語』 »

文化・芸術」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文字・言語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 桜田殉難八士之碑 | トップページ | 『万城目学さんと読む ビジュアル竹取物語』 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ