意図せぬグリーン車
先週金曜日以来の渋川滞在から無事に帰宅しました。
今回は4泊5日でしたが、片づけはあまり捗りませんでした。
こんなことではイカンです。次回は頑張ります。
いつも群馬に行く時は新幹線、帰りは在来線です。
しかし、今回は宅配便の受け取りの予約があり、それなのに渋川の家を出たのが遅くなったので、新幹線を使うことにしました。
座れないとイヤなので、指定席券を買うことにしましたが、買い慣れないもので、間違えてグリーン券を買ってしまいました。
全くムダな出費です。
座席の前のテーブル裏にこんな説明がありました。
読書灯があるのですね。
でも、モタモタしているところを人に見られたくないので、スイッチなどには一切手を触れませんでした。
というか、そもそもこんな写真を撮っている方が、よほど恥ずかしいのですけど。(^_^;
座席の幅が広かったのは気持ち良かったです。
自宅の最寄り駅の改札を出て、歩きながらマスクを取ろうとしたら、バランスを崩して倒れてしまいました。
情けないことです。年をとってからバランスを崩しやすくなり、バランスを崩すと立て直せないことが増えました。
で、ズボン、破れました。
上の四角い方です。
下の直線状のは去年道で転んでできた破れです。
裏から修復テープをアイロンで貼って直したのですが、表側がだいぶポヨポヨになっていました。
新たは破れもできたし、もう買い替え時かもしれません。
金魚は全員元気でした。
水温24.5度。暖かくなりました。
群馬に行く前にバケツに水を汲んでありましたので、水替えをしました。
お腹を空かせていたのに、ゴハンよりも先に水替えで、迷惑だったことでしょう。
ゴメン。
最近のコメント