« 元気なベニカナメモチ | トップページ | 昭和3年の「教育偉人かるた」(3) »

2024年3月29日 (金)

絵はがき「近江八景」

 「近江八景」の絵はがきを入手しました。
Omi8card01

 石山観月堂(石山秋月)と瀬田之唐橋。
Omi8card02

 矢走之帰帆(矢橋帰帆)。
Omi8card03

 三井寺(三井晩鐘)と新唐崎ノ松(唐崎夜雨)。
Omi8card04

 堅田浮御堂(堅田落雁)と比良峯暮雪(比良暮雪)。
Omi8card05

 粟津晴嵐はありませんでした。
 本来は8枚あったことでしょうから、この1枚は持ち主が近江の旅先からどなたかに出してしまったのかもしれませんね。

 表側には7枚全てにこのスタンプが捺してありました。
Omi8card06
 下方に「近江八景めぐり-大正丸-」とあります。
 琵琶湖をめぐる遊覧船の中で販売された絵はがきでしょうかね。

 上に「11.5.10」とあります。
 昭和11年5月10日でしょうか。日付印の見方が分かりません。
 船の名前が大正丸であることから、1911年(明治44年)の可能性は低いでしょうね。

« 元気なベニカナメモチ | トップページ | 昭和3年の「教育偉人かるた」(3) »

旅行・地域」カテゴリの記事

史料・資料」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 元気なベニカナメモチ | トップページ | 昭和3年の「教育偉人かるた」(3) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ