無事帰宅&血液検査
5泊6日の渋川から無事に帰京しました。
帰りがけに、かかりつけ医に寄って、先日採血された血液検査の結果を伺いました。
こんなでした。
基準範囲から外れているのは、中性脂肪が高い点、γ-GTが低い点です。他は異常なしです。
中性脂肪値はいつも高めです。夜中に甘いものを食べているせいでしょうか。
いつも高めのコレステロール値は、今回は大丈夫でした。めでたいです。
γ-GTが高いと肝臓に問題がありそうですけど、低い分にはどうなんでしょうかね。
続きです。
こちらでは、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリットが低めなのですが、これはどうなのでしょうね。
先生の仰るには、中性脂肪以外は何の問題もないとのことでした。
今後とも健康に留意して暮らそうと思います。
帰宅後は、いつものように金魚の所に直行しました。
丸5日ちょっとゴハンなしでしたが、元気だったのでほっとしました。
金魚たち、ゴメン。
« たんぱく質と塩分(3) | トップページ | 元気なベニカナメモチ »
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
いたって健康,何よりです。
見習わなければ・・・。
投稿: 萩さん | 2024年3月28日 (木) 08時24分
萩さん
コメントをありがとうございます。
よい数値で幸いでした。
今回は抜き打ちといいますか、前回このクリニックに行った時に、「前回から大分日が経ったので、血液検査、やりますか」ということで、そのまま採血になりました。
それで、検査のために事前に節制したわけではなく、通常の状態ということになります。
いつも引っ掛かるコレステロール値が基準値内だったのは幸いでした。
中性脂肪は何とかせねばです。
投稿: 玉村の源さん | 2024年3月28日 (木) 15時47分