« 今日は古事記の誕生日 | トップページ | ゴミ屋敷♪♪ »

2024年1月29日 (月)

本の選択

 渋川の家の本を地味に箱詰めしています。
 全部はとても東京の家に入りきらないので、箱詰めする本を選ばないと。

 書架は、髪の毛が抜けたように、……じゃなくて、櫛の歯が毀れるように隙間だらけになっています。
Handashoka01
 NHK大河でタイムリーな『御堂関白記』の註釈ですが、揃っていないし、古書店に持っていってもらいます。
 『僧伝史料』もまあいいかと。

 こちらの棚は、かなり箱に入りました。
Handashoka02
 『逆引き広辞苑』は今どきだと日国の項目を末尾一致で検索できるので、不要かと思います。
 『日本上代金石文字典』は持って行きます。

 岩波講座の『日本考古学』がありました。
Handashoka03
 若いときには要るかと思ったのですが、不勉強のまま今に至りました。
 各冊のタイトルが「石器」「縄文」「弥生」「古墳」などではないのですね。
 ちょっと面白そう。どうするか考えます。
 『邪馬台国と稲荷山刀銘』は持って行きます。

 他にも宝の持ち腐れが山ほど。
 少年老い易く学成り難し、です。

« 今日は古事記の誕生日 | トップページ | ゴミ屋敷♪♪ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日常」カテゴリの記事

コメント

素晴らしい蔵書ですね。
Xやメルカリに出したら
欲しい人もいるでしょうね。
でも,余分な仕事になりますね。

萩さん

 コメントをありがとうございます。

 そうですね。
 ネットオークションなどでは、相手とのやり取りや荷造りの手間が掛かりますので、とてもできません。
 古書店に来て貰って、まとめて持っていってもらうつもりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は古事記の誕生日 | トップページ | ゴミ屋敷♪♪ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ