« ヤン坊ニン坊トン坊の絵本 | トップページ | 甘味マスコット »

2023年12月 8日 (金)

『神典』を入手

 昭和11年に刊行された『神典』を入手しました。
Shinten01
 これは箱です。

 大きさを示すために、またうちの劇団員さん達に参加してもらいました。
Shinten02

 大きさ、よく分かりませんね。手で持ってみます。←初めからそうすれば良いのに。
Shinten03
 手のひら大です。

 小口は三方金です。
Shinten04

 この1冊の中に以下の通りの本文が収められています。
Shinten05
 本当かなぁという気がしますが、本当のようです。
 用紙は比較的薄く、全部で2156ページもあります。
 本文は全て訓読文で、原文は付いていません。
 風土記は五風土記の他に逸文まで収めています。
 万葉集は必ずしも多くの歌を収めているわけではありませんが、94ページあります。

 奥付は以下の通りです。
Shinten06

 この本は、以前、國學院の青木周平さんが持っていらしたのを見て、「便利そうだなぁ」と思ったのでした。
 このハンディな本に、記紀、風土記、古語拾遺、続日本紀宣命、新撰姓氏録の全文を収め、一部とはいえ律令と延喜式、万葉集を収めているのですから、もうもう。

« ヤン坊ニン坊トン坊の絵本 | トップページ | 甘味マスコット »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

万葉集」カテゴリの記事

古事記」カテゴリの記事

日本書紀・風土記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤン坊ニン坊トン坊の絵本 | トップページ | 甘味マスコット »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ