« 年賀状投函 | トップページ | 群馬県立歴史博物館で「新春はにわ祭り」 »

2023年12月29日 (金)

歳末あれこれ

 今朝アップした年賀状投函も歳末風景の1つですが、他にもいくつか。

 27日(水)に目白の床屋に行きました。年末ですので。
 そうしたら、目白駅前にクリスマスツリーが鎮座していました。
Tree2023a
 クリスマス、もう終わっていますけど、まあ余韻ということで。
 ツリーの鉢(というか箱)には「MEJIRO Sanshichokai」とあります。
 「目白サンシ町会」でしょうね。「サンシ」がどんな文字なのか分かりません。
 なんでしょね。

 ツリーとその隣のポールとの間から細長い建物が見えます。
Tree2023b
 これなんでしょね。場所は池袋だと思います。
 煙突? 駐車場?
 ミョーに細長いです。

 昨日、いつもの近所のスーパーに行ったら、レジのお姉さんから、「年末で無効になるポイントが14650ポイントあります」と言われました。
 「なんと!」です。年内に14650円使わねばなりません。あと何日もないのに。
Tokyupoint02
 このスーパーにおせち料理を予約してありますので、それで1万円くらいは使えます。何とか大丈夫そうです。
 しかし、総計6万5000ポイントですねぇ。
 昨日は72ポイント、今日は100ポイントなど、爪に火を灯すようにして、よくぞここまで貯めました。
 これからは、あまり貯めすぎないように、少しずつ使うことにします。

 今夜7時半頃に、拍子木の音とともに、「火の用心」の声が聞こえました。
 町内会か消防署の夜回りなのでしょう。ご苦労様です。

   大掃除 せぬ身にも暮れは 知られけり 遠く聞こゆる 夜回りの声(字余り)

« 年賀状投函 | トップページ | 群馬県立歴史博物館で「新春はにわ祭り」 »

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 年賀状投函 | トップページ | 群馬県立歴史博物館で「新春はにわ祭り」 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ