渋川の家に、「住宅・土地統計調査」
先週渋川の家に着いたとき、郵便受けにこのような封筒が届いていました。
調査員の方が、1戸ずつ配付したようです。
中身は全4面の調査票です。
国勢調査は5年ごとに実施されていますけど、こういう調査は初めてです。サンプル調査なのでしょうかね。
回答締切は10月9日ですが、渋川の家に着いたとき、すでに過ぎてしまっていました。
どんな設問があるのか、ざっと目を通しました。
その第4面。
最後の項目を見たとき、「あ!」と思いました。
渋川の家は「現住居」ちゃう。現住居は東京の家です。
最後の項目まで見なくても、「現住居」という語はあちこちに使われていました。
渋川の家に荷物はまだ置きっぱなしですけど、居住実体はありません。住民票も東京に移してしまいましたし。
この調査票は提出不要ということになります。
どうも気付くのが遅いです。
頭の回転がゆるい。
調査員は何度か来訪された痕跡があります。
なるべく早く、うちが対象外であるということをお伝えしなければなりませんが、調査員の名前も連絡先も分かりません。
渋川市役所に伝えることにします。
« 無事帰宅。ポケットWi-Fiが | トップページ | 日本のハロウィンはいつ頃から? »
「日常」カテゴリの記事
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
コメント