無事帰宅。ポケットWi-Fiが
土曜日からの渋川行きから、今日帰宅しました。
4泊5日でした。
留守にしているときに気になるのは金魚と鉢植えです。
東京は日曜の朝に雨が降ったようなので、鉢植えは大丈夫でしょう。
金魚もまあ大丈夫とは思いますが、今年の5月にお迎えしたちびっ子たち3匹にとって、私が外泊するのは初めてなので、ちょっと気掛かりでした。
丸4日ちょっと、飲まず食わずですからねぇ。
あ、「飲まず」ではないですね。飲み水はいくらでもあります。
食べる方も、タコツボやガラス壁に付いたコケなどを食べていてくれると良いのですけど。
帰宅して真っ直ぐに金魚の元に行きました。
何の変わりもなく元気でした。
もう少し留守にしても大丈夫かもしれません。
渋川の家では、ネットはポケットWi-Fiを使っています。
これが、月に7GBの制限付きです。
7GBを超えると使えなくなるわけではありませんが、極度に遅くなります。
それでケチケチ使っていたのですが……。
この4日間、こんなでした。
初日(3日前)の約1GBにもびっくりしましたが、2日目(2日前)の約2GBにはもう戦慄です。
3日目、4日目は徹底的にケチケチしました。
トータルではこんなです。
7GBのうち、もう4GB使ってしまいました。
今月はもう1回渋川に行く予定です。
さらにケチケチしないと。
« 渋川の家の片づけ、地味に続行中 | トップページ | 渋川の家に、「住宅・土地統計調査」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 一太郎2025(2025.02.10)
- PCとポケットWi-Fi併用(2025.02.04)
- スマホにもだんだん慣れてきて(2025.01.25)
- ポケットWi-Fiのギガが(2025.01.10)
- ポケットWi-Fiと年賀はがき、その後(2024.12.26)
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
コメント