« NHK大河「赤穂浪士」の台本と香盤表 | トップページ | 越中ことば番附の絵はがき »

2023年9月 8日 (金)

なごにゃん

 いつもの近所のスーパーで買いました。
Nagonyan01
 パスコのお菓子です。

 ねこの肉球をかたどっています。
Nagonyan02

 賞味期限を記したバックもねこの姿をかたどっています。
Nagonyan03

 パスコは名古屋の会社なのですね。
Nagonyan04

 スーパーに行ったのは夜9時を過ぎていました。
 いつものこの時間に比べて、お弁当などがたくさん残っていました。
 台風で買い物に出るのを控えた人が多かったのでしょうか。
 食品ロスの観点から、売れ残りがなるべく少ないように願っています。

« NHK大河「赤穂浪士」の台本と香盤表 | トップページ | 越中ことば番附の絵はがき »

菓子」カテゴリの記事

コメント

これ、私も近所のスーパーで見かけました。
敷島パンの製品ですから、元々はこの会社の作っている「なごやん」という名古屋銘菓のもじりなのでしょうが…ちゃんと愛知県で作られているのですね。
というのは、私が学生だった頃、この会社の大阪昭和工場(大和郡山の昭和工業団地にあります)でアルバイトをしていたときに、そこで「なごやん」が作られているのを見たものですから、ひょっとして奈良で作られているものと思ったものですから…

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 「なごにゃん」は奈良県でも売られているのでしたか。
 各地で人気商品なのかもしれませんね。

 「なごやん」は知りませんでした。「なごにゃん」は確かに「なごやん」のもじりでしょうね。
 楽しいです。

 学生時代にこの会社の工場でアルバイトをされていたことがあったのですね。
 それは親近感がおありだったことでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NHK大河「赤穂浪士」の台本と香盤表 | トップページ | 越中ことば番附の絵はがき »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ