イソップ寓話集
先日「イソップかるた」を入手したことで、にわかにイソップに関心が向きました。
影響されやすい人間です。
たまたまネットオークションで講談社の絵本を見かけましたので、早速入手しました。
昭和12年の刊行です。
この表紙の絵は分かります。
次いで、岩波文庫。
こういうときは岩波文庫。
1999年(平成11)の刊行です。
全部で471篇を収録しているとのことです。
嗜好の大変に偏っている私は、恥ずかしながら岩波の赤帯は数えるほどしか持っていません。
今さらながらですが、もっと幅を広げねば。
イソップ、なかなかおもしろいです。
« 「英語かるた」 | トップページ | 五味太郎『きんぎょが にげた』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『よくわかる古事記』(ユーキャン/自由国民社)(2025.06.13)
- 『トランヴェール』最新号の特集は「アガる 民謡採集の旅」(2025.06.10)
- 『ならら』最新号の特集は、豊臣秀長と大和郡山城(2025.06.07)
- 岩崎拓也氏編『日本語表記の多様性』(ひつじ書房)(2025.05.23)
- 正宗敦夫『万葉集総索引』(2025.05.20)
「文学」カテゴリの記事
- 新潮日本古典集成『南総里見八犬伝』(2025.05.19)
- 『東海道名所図会 巻之三』から(2025.04.29)
- 佐佐木信綱生家由来の卯の花(2025.04.26)
- 田坂憲二先生『源氏物語散策』(和泉書院)(2025.02.21)
- 『かぶきもん』(米原信。文藝春秋社)(2025.02.15)
コメント