岡山の桃太郎どーもくんなど
昨日夕方のNHK「ゆう5時」の気象コーナーに岡山放送局の桃太郎どーもくんが登場しました。
このコーナーの最後にもう1回登場した時には抜刀していました。
よく分かります。刀を持てば抜きたくなるのは人情です。
以前、岡山どーもくんはこういうデザインでした。
これでは歩けませんね。
この岡山どーもくんは、亡き城崎陽子さん(晴南さん)からいただきました。
ありがたいことでした。
城崎さんは岡山ご出身ということです。
話変わって、しばらく前に、ネットオークションで「大石内蔵助?」という駅弁容器を入手しました。
大石内蔵助だとしたら、赤穂駅の駅弁でしょうか。
写真を見ると、大石にしては装束が派手だなぁとは思いました。
現物が届いてよく見たら、大石ちゃう。
桃太郎ですね。鉢巻きと胸に燦然と輝く桃マークが何よりの証です。
岡山駅の駅弁なのでしょう。
キティちゃんといえば、高崎駅にキティだるま弁当があります。
サンリオ、積極的に駅弁とタイアップしていますね。
ということで、今日は連想を重ねてだいぶ展開しました。
「テレビ」カテゴリの記事
- 今日の「ブラタモリ」は目白(2023.11.18)
- 「クイズドレミファドン!」の台本&最終回写真(2023.11.07)
- 昨日の「ブラタモリ」は敦賀(2023.11.05)
- 「黒百合城の兄弟」の主題歌(2023.10.26)
- 「リボンの騎士」第1話の台本(2023.10.21)
「駅弁」カテゴリの記事
- 名物いいとこどり弁当(2023.11.25)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 豊橋駅壺屋の駅弁の掛け紙(2023.02.15)
- 山形牛めし(2023.01.03)
- 有田焼カレー(5)(2022.09.09)
「キャラクター」カテゴリの記事
- チコちゃんに叱られるトランプ(2023.10.08)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 今日は納豆の日(2023.07.10)
- 今日はミッフィーの誕生日(2023.06.21)
「どーもくん」カテゴリの記事
- うさぎどーも&世界の月の見方(2023.09.29)
- こんにゃくとぐんまちゃん&ぐんまのやぼう(2023.09.04)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
コメント