« オリヅルランの種?採取 | トップページ | 昨日停電があった?・続 »

2023年8月23日 (水)

昨日停電があった?

 金魚の水槽のライトは、朝ほんのりと明るくなり、次第に明るさを増して行き、夕方から次第に明るさを減じて、夜消えます。
 以前使っていたライトは、朝パッと付いて、夜ぱっと消えました。これでは金魚にとってストレスになるでしょうから、今使っているライトはお気に入りです。
 ところが、昨日、夜10時頃に水槽を見ると、ライトは煌々と点いています。
 いつもならばもうかなり暗くなっているはずです。
 不思議に思いながら、ライトを消しました。
 停電でもあったのかもしれません。

 夜中にお風呂に入ると、リモコンはこんな風になっていました。
Kyutoki02
 中央部にある「-:--」の部分には通常は時刻が表示されているはずです。
 これで停電のあったことは確定ですね。

 金魚のライトとお風呂のリモコンを直さねばなりません。
 お風呂の方は、時刻設定の初期値は午前0時だったと思いますので、その時刻に設定し直せば、ボタンを押す回数は少なくて済みます。
 金魚のライトの方は、マニュアルを見てみないと分かりません。
 マニュアルは例によって行方不明なので探して何とかします。

 といった今日この頃です。

« オリヅルランの種?採取 | トップページ | 昨日停電があった?・続 »

日常」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

コメント

ぎょぎょっ。
風呂温度43℃とは,高めですね。
こんなお風呂に入ったら,ゆでだこになってしまう。

萩さん

 コメントをありがとうございます。

 実は、以前は45度でした。
 冬は良いのですが、夏は熱いかなと思って、43度にしました。
 今は冬も43度です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オリヅルランの種?採取 | トップページ | 昨日停電があった?・続 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ