最近増えた偽メール
以前から怪しげなメールがちらほら来ていましたが、最近特に増えたように思います。
幸い、大部分は「迷惑メール」フォルダの中に入っています。
たとえば、こんなのです。
皆さまの所にも同様のメールが届いているのではないでしょうか。
ETCは使っていません。そもそもクルマがありません。
メルカリはやっていません。
秋田銀行、西日本シティ銀行、横浜銀行などとのお取引はありません。
などなど、明らかに偽メールと分かるものもありますが、本文から怪しいことが分かるものもあります。
大体、どれも宛名が書いてありません。
書いてあってもメールアドレスで、私の名前ではありません。
しかし、油断のならない世の中です。
「NHKプラスアップグレード」の偽メールも大量に送られているようですね。
大体、「NHKプラスアップグレード」って。(^_^;
これまた、ご覧になった方も多いと思いますが、本文の冒頭部はこんな感じです。
NHKプラスについて、正しいこととそうでないことが混在しています。
黄色い部分が間違いですね。
真偽混在しているので、NHKプラスをお使いでない方の中にはだまされてしまうケースもあるのでしょうか。
油断のならない世の中です。
皆さま抜かりなく。
« 壬申の乱の経緯を追って14 村国男依、鳥籠山で淡海軍に勝利 | トップページ | 今日は納豆の日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 無事帰宅。ポケットWi-Fiが(2023.10.18)
- 体重変化&Amazonのマウス(2023.10.01)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 最近増えた偽メール(2023.07.09)
- 体重変化&スマホもネットもサクサクと(2023.05.01)
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
コメント