お年玉年賀はがきの切手シート
昨日の夜、ふと「お年玉付き年賀はがきの賞品の引き換え期限はいつだっけ?」と思いました。
7月という記憶はあったのですが、日付までは憶えていませんでした。
慌てて調べたら、7月18日(火)でした。セーフです。
私、切手シートが3つ当たっていました。切手シートならば、いつもは交換しないのですが、今年は兎の切手なので、ぜひ欲しいです。
早速今日、郵便局に行ってきました。
一応、「日本郵便」の文字を線で消しました。
この3通をくださったのは、大学時代の友人が1人、古事記の研究者が2人です。
古事記のうちのおひとりは中村啓信先生です。
菅野雅雄先生は今年91歳とのことですが、中村先生は菅野先生よりも年上ですので、90台後半でしょうか。
ご長寿、誠におめでたいです。私もあやかりたいです。
« 壬申の乱の経緯を追って15 大伴吹負・置始兎、当麻の衢で淡海軍に勝利 | トップページ | 壬申の乱の経緯を追って16 大伴吹負・置始兎、飛鳥の本営に戻る »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「うさぎ」カテゴリの記事
- うさぎの餅つきんにく(2023.10.05)
- うさぎどーも&世界の月の見方(2023.09.29)
- 創作童話「うさぎのしまこ」(2023.09.06)
- スーパームーンで、ブルームーン(2023.08.31)
- 体重変化&立つうさぎ(2023.08.01)
« 壬申の乱の経緯を追って15 大伴吹負・置始兎、当麻の衢で淡海軍に勝利 | トップページ | 壬申の乱の経緯を追って16 大伴吹負・置始兎、飛鳥の本営に戻る »
コメント