勉強になった鹿どーもくんコーナー
NHKの「ゆう5時」の月曜日に、奈良放送局の鹿どーもくんが登場しました。
鹿どーもくんは、引き続き火~木にも出演していました。
火曜日は、鹿の模様の意味が取り上げられました。
群馬サファリパークの解説に依れば、鹿の天敵に木漏れ日と見間違わせるためではないかとのことです。
冬毛になると模様は消えます。
そのことで、枯れ葉などと紛れます。
この日の気象コーナーの終わり。
鹿どーもくんは背を向けています。
あー、確かに木漏れ日と紛れて、鹿どーもくん、どこにいるのかよく分かりませんね。(^_^)
水曜日は、夏至の日に、札幌と那覇とどちらの昼の長さが長いかというクイズが出されました。
鹿どーもくんは、選択肢にない「奈良」という答でした。
正解は札幌で、那覇よりも1時間半ほども昼の長さが長いです。
その理由は地軸の傾きにあります。
夏は北半球の日照時間が長く、より北にある札幌の方が昼の時間が長いとのことでした。
木曜日は、刀根早生という柿の品種についての話で、これは奈良で作られた品種ということでした。
そして、鹿どーもくんの出番はこの日が最後で、鹿どーもくんは奈良へと帰って行きました。
荷物は首に結んだ唐草模様の風呂敷包みだけのようです。
クラシカルで、すてきです。
どーもくんのことは、こういったあたりも気に入っています。
« 湘南新宿ラインの方が速かった | トップページ | 壬申の乱の経緯を追って01 大海人皇子、吉野を脱出 »
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 『ならら』最新号の特集は「超 国宝」(2024.08.31)
- 『ならら』最新号の特集は「柳澤吉里」(2024.07.29)
- しかまろくん おいのり(2024.07.20)
- 『大美和』147号(2024.07.10)
- 『ならら』最新号の特集は「聖武天皇即位1300年」(2024.07.06)
「鹿」カテゴリの記事
- 見返りの鹿のぬいぐるみ(2024.09.05)
- 大正15年の学習参考書(2024.08.13)
- 奈良Tシャツ再び(2024.08.04)
- しかまろくん おいのり(2024.07.20)
- 違いの分かる金魚(2024.06.09)
「どーもくん」カテゴリの記事
- うさぎどーも&世界の月の見方(2023.09.29)
- こんにゃくとぐんまちゃん&ぐんまのやぼう(2023.09.04)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
コメント