草刈りぐんまちゃん&新デジカメ
今日は、恒例の月に1度の前橋で講座の日でした。
教室は3階にあります。
教室に入ったら、講座受講生の方が、下にぐんまちゃんがいると教えてくださったので、早速撮影しました。
3階からの撮影です。
多少トリミングしてあります。
アップ。
きれいに写っていると思います。
90分の講座が終わって下に降りたら、ぐんまちゃん、まだ働いていました。
ずっと動き続けていたとしたら、随分勤勉です。
これを撮したのは新しいカメラです。
今までのコンパクトデジカメが壊れてしまいましたので、新しいのを買いました。
昔は、コンパクトデジカメもたくさん種類がありましたけど、今はいくらもありません。
スマホのカメラを使う人が増えたので、デジカメを使う人が激減した模様です。
買ったのはこれです。
レンズがシャッター状のもので覆われているので、レンズキャップはありません。
これはいいです。キャップは失くしてしまいがちです。
側面。
最大限望遠にすると、レンズはこんなに長くなります。
ズーム倍率、大きいです。
使うのは今日が最初ですが、なかなか良さげです。
« 雀の学校の端布(2) | トップページ | 『墨書土器と文字瓦』(八木書店) »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 草刈りぐんまちゃん&新デジカメ(2023.05.26)
- スマホで撮った写真の取り込み(2023.04.30)
- 草刈りぐんまちゃん(2023.04.28)
- 創作童話「空を飛んだ金魚」2大スタァ共演(2023.04.22)
- ねこ茶&青がえる(2023.03.27)
「カメラ」カテゴリの記事
- 草刈りぐんまちゃん&新デジカメ(2023.05.26)
- 今朝の桑の実とオリヅルランの花(2023.05.16)
- 今夜はワームムーン(2023.03.07)
- 蜘蛛の巣かきて(2021.05.28)
- 新しいスマホで初めての撮影(2020.12.20)
こりゃまた随分と望遠が行けそうなカメラですね。
投稿: 三友亭主人 | 2023年5月26日 (金) 22時19分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
倍率は40倍だそうです。
ちょっと楽しみ。
投稿: 玉村の源さん | 2023年5月26日 (金) 22時29分