« 『英雄百人一首』(4) | トップページ | 三方ヶ原対陣図に写真追加&屋内雪崩 »

2023年5月 7日 (日)

三方ヶ原合戦対陣図

 創作童話に登場してもらおうと思って、劇団に俳優さんを大勢お迎えしました。
 ところが、肝腎なストーリーがなかなか降りてきません。
 そこで、こういうものに登場してもらってお披露目することにしました。

 今日と来週、NHK大河の「どうする家康」では三方ヶ原の合戦が描かれます。
 そこで、その対陣図です。
Usa_mikataga01
 右側が徳川方、左側が武田方です。
 双方の兵数には諸説あって定まりませんが、一応、下記のようにしました。
  徳川方:徳川勢8000+織田勢3000=11000
  武田方:25000

 兵はうさぎで表すこととし、
  小1兎=280人
  大1兎=420人です。

 右側の徳川の中にいる黒うさぎは織田からの援軍です。
 総数では、武田方は徳川方の2倍以上いるのですが、こうしてみるとそんなに兵力差があるようには見えません。
 小うさぎは全部で100羽いますが、これまたそんなにいるようには見えません。
 なんか、目の錯覚があるのでしょうね。

 徳川方から見た武田軍。
Usa_mikataga02

 武田方から見た徳川軍。
Usa_mikataga03

 家康公。
Usa_mikataga04

 信玄公。
Usa_mikataga05

 ベランダの植木鉢の下に敷こうと思った人工芝が役に立ちました。
 こんなことして喜んでいないで、仕事せねば。

« 『英雄百人一首』(4) | トップページ | 三方ヶ原対陣図に写真追加&屋内雪崩 »

歴史」カテゴリの記事

うさぎ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 『英雄百人一首』(4) | トップページ | 三方ヶ原対陣図に写真追加&屋内雪崩 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ