« 明治12年の『小学習字 名頭字尽』 | トップページ | 創作童話「うさぎの隠れ里」 »

2023年5月12日 (金)

義経と弁慶の端布

 このような端布を入手しました。
Yoshitsunehagire01
 人絹で、36cm×68cmほどです。

 絵柄は2つ。
 1つは馬上の義経と、それに従う弁慶です。
Yoshitsunehagire02
 互いに見交わす義経主従。
 信頼感が伝わってきます。
 画面右上には笹竜胆も描かれています。

 義経。
Yoshitsunehagire03

 弁慶。
Yoshitsunehagire04
 若武者義経は凛々しく、弁慶はたくましく。
 その昔の大河「源義経」の尾上菊之助と緒形拳が思い出されます。

 義経の腰の弦巻を脇差し(鎧通し?)が貫いています。
Yoshitsunehagire05
 こういう絵は初めて見ました。
 私が知らないだけかもしれませんが、新鮮に感じました。

 もう1つの絵です。
Yoshitsunehagire06
 「よしつね」という題簽の付いた本がありますね。
 横笛は五条大橋における二人の出会いの象徴でしょうか。
 太鼓が何を象徴するものか分かりませんでした。

 端布もいろいろなものがあって楽しいです。

« 明治12年の『小学習字 名頭字尽』 | トップページ | 創作童話「うさぎの隠れ里」 »

歴史」カテゴリの記事

端布」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明治12年の『小学習字 名頭字尽』 | トップページ | 創作童話「うさぎの隠れ里」 »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ウェブページ