« 高崎でG7のデジタル相会議 | トップページ | 体重変化&スマホもネットもサクサクと »

2023年4月30日 (日)

スマホで撮った写真の取り込み

 私、外出先ではコンパクトデジカメを使っているのですが、一昨日、草刈りぐんまちゃんの写真を撮ろうとしたら、そのカメラが電池切れだったので、スマホで撮りました。
 ところが、もう月末で、スマホのギガが足りず、数枚パソコンに送信したところで、もうそれ以上は通信エラーになって、送信できなくなりました。
 あ、私、スマホで撮った写真はメールの添付ファイルとして自分宛に送信し、それをパソコンのメールソフトで受信しています。
 そして、パソコンで写真をトリミングしたり、サイズを加工したりして使っています。
 たぶんヘンですよね。スマホから直接ブログやSNSに載せれば良いんですよね。
 そうは思うのですが、頑固な年寄りなもので仕方ありません。

 渋川の家では、ノートパソコンと無線マウスを使っています。
 ところが、このマウスの電池が無くなりました。
 パソコンのタッチパッドはうまく使いこなせません。マウスでないと。
 そこで、今日、コンビニに電池を買いに行きました。
 そうしたら、電池のすぐ側に、USBケーブルが並んでいました。

 USBーA⇔USBTypeーCもあります。まさかコンビニでこういうケーブルを売っていたとは。
 このケーブルでスマホとパソコンとを直結すれば、スマホで撮った写真をパソコンに取り込めるではないか。
 で、少しごちゃごちゃしましたが、無事にスマホの写真を取り込めました。
 いや、達成感があります。♪

 長くなりましたが、そういう次第で、新たに取り込んだ草刈りぐんまちゃんの写真を1枚追加します。
Gunmac_kusakari03
 パラソルはなんでしょね。急な雨の時の雨除けでしょうか。

 ぐんまちゃんのアップ。
Gunmac_kusakari04
 一昨日は上から撮ったために頭でっかちのように撮れたのかと思いましたが、あながちそうでもなくて、このぐんまちゃんの頭は結構大きいようです。

 車の側面に何か擦ったような跡が。
Gunmac_kusakari05
 ねこパンチの跡でしょうかね。でも動画のねこはかなりおっかなびっくりだったので、こんなにしっかりした跡は付かないと思います。(^_^)

 参考動画です。
https://twitter.com/oohatasan/status/1650294066847051776


« 高崎でG7のデジタル相会議 | トップページ | 体重変化&スマホもネットもサクサクと »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

ぐんまちゃん」カテゴリの記事

コメント

私も、スマホで撮った写真の加工はPCに移してしています。自宅にいるときにはUSBケーブルでPCとつないでスマホから移します。
仕事先などでこの作業をするときには、Webメールの頁を開いて添付し、下書き保存をしています。PCで改めて保存した画像を開いて加工をします。

ですが、先日、なぜか撮影した画像が大きすぎて添付できない「事件」が発生。急いで提出したい書類に添える画像でしたので困りました。

ふと思いついて画像を縮小するアプリを探し、スマホに入れて縮小を試みました。簡単にできました。

アプリって、便利なのねと改めて感じた次第です。

そのアプリの対象年齢は3歳以上でした。
3歳でそのアプリを難なく使いこなすお子がいらしたら、是非弟子入りしたいです。

朝倉山のオニさん

 あ、朝倉山のオニさんも、スマホで撮った画像の処理はPC上でしたか。
 ご一緒です。♪

 便利なアプリがたくさんあるのでしょうねぇ。私は本当にわずかしか使っていません。
 全くスマホを活用できていません。
 スマホというか、ケータイの頃から使いこなせていませんでしたねぇ。

 対象年齢3歳以上のアプリですか。
 すごいですね。使いこなせてしまうお子、いるんでしょうねぇ。
 世の中、すごい勢いで動いています。

 先日買ったぬいぐるみの対象年齢は6歳以上でした。
 それより年下でも使えるアプリ。

 老人がなぜぬいぐるみを買うのかという問題はありますが、これは創作に必要だからです。
 劇団員としてお迎えしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高崎でG7のデジタル相会議 | トップページ | 体重変化&スマホもネットもサクサクと »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ