「鹿瓦ばん」2023年春・夏号
奈良の鹿愛護会の「鹿瓦ばん」2023年春・夏号が届きました。
第1面の記事は2つ。
1つは、子鹿に触らないようにとの注意。
子鹿に人間の匂いが付くと母鹿が育てなくなるからです。
もう1つは、プラごみを食べた鹿が命を落とすことがあるので、そういうゴミを拾う美鹿パトロール隊の活動報告。
第2面の記事も2つ。
1つは、犬を鹿に近づけないようにとのお願い。
もう1つは、どんぐり寄付のお礼とどんぐりボックス設置の報告です。
ドングリの寄付は14,327kgだそうです。1.4tですね。すごい量です。
毎年恒例の6月の子鹿大公開のチラシも同封されていました。
新年度の会員証と振替用紙が同封されていました。
会費納入のお願いと一緒に会員証が同封されているって、太っ腹です。
以前は、会費を振り込んだ後に会員証が送られてきました。
それに比べて会員証送付の手間と費用とが省けます。
愛護会の会計、厳しいのでしょうかね。
寄付金や牧草協賛金のお願いもありました。寄付します。
会員証の裏側は、ポスターコンクールの奈良市長賞の受賞作品です。
中学生の作品でしょうかね。
鹿、良い顔をしていますね。目も良いです。
上手いものです。
鹿と奈良を大切にせねばと思います。
« うさぎの郵便配達の端布 | トップページ | 今夜はワームムーン »
「鹿」カテゴリの記事
- ならまき(2023.11.09)
- 鹿瓦ばん2023秋・冬(2023.09.12)
- 奈良交通のバス2台(2023.08.14)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
- NHK「ゆう5時」に奈良の鹿どーもくん(2023.06.19)
コメント