『ならら』最新号の特集は大神神社
昨日、『ならら』4月号が届きました。今回は早めです。
特集は卯年ゆかりの大神神社です。
「うさぎにちなんだ授与品紹介」というページがあります。
あれこれのうさぎに心惹かれます。
私が持っているのは左上のだけです。
また大神神社にお参りしたいです。
« ねこ茶&青がえる | トップページ | 明治36年の『一新講社』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『起源でたどる日本語表現事典』(丸善出版)(2025.01.12)
- 『大美和』148号(2024.12.30)
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『矢部太郎の光る君絵』(東京ニュース通信社)(2024.12.27)
- 根来麻子氏『こてんみゅーじあむ』(文学通信)(2024.12.17)
「飛鳥・奈良」カテゴリの記事
- 鹿せんべいのキーホルダー(2024.12.30)
- 『大美和』148号(2024.12.30)
- 『ならら』最新号の特集は「昭和100年」(2024.12.28)
- 『奈良旅手帖』2025(2024.12.06)
- 『ならら』最新号の特集は「春日若宮おん祭」(2024.11.30)
「民俗・宗教」カテゴリの記事
- 萩の松陰神社のクラウドファンディング(2024.12.07)
- 『ならら』最新号の特集は「春日若宮おん祭」(2024.11.30)
- カプセルトイの四天王像(2024.11.27)
- シンポジウム「方言で味わう郷土食の多様性」(2024.10.29)
- 群馬県立女子大学で獅子舞(2024.10.26)
「うさぎ」カテゴリの記事
- 明治37年の「因幡の兎」(2025.01.19)
- 食玩「手塚治虫」(2025.01.02)
- 体重変化(R5.6~R6.12)&ミッフィー福だるま(2025.01.01)
- 体重変化(R5.5~R6.11)&うさぎカレンダー(2024.12.01)
- 福招きミッフィ(2024.11.11)
大神神社のなでウサギさんはコロナの流行が始まってから長いこと「密を招く」ということで奥の方にいらっしゃったのですが、今年の初詣のあたりから表の方にも出ていらっしゃるようになりました。
投稿: 三友亭主人 | 2023年3月30日 (木) 06時56分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
密を招くし、大勢の人が手で触るわけですものね。
もうそろそろウィズコロナですかね。
初期の頃に比べたら、毒性は下がっている感じですよね。
といって、油断は禁物でしょうけれども。
昨日は志村けんさんの命日だそうで。
何となく5月頃かと思っていました。
3月というと、まだだいぶ早い頃ですね。
投稿: 玉村の源さん | 2023年3月30日 (木) 07時51分