ねこもにゃか
このようなものを頂きました。
名前は「ねこもにゃか」。
楽しいネーミングです。
中身はこのようになっています。
中央下には猫の鈴もあります。
最中の中身はこのようになっています。
中身もねこの顔や肉球など、ねこ絡みです。金平糖も入ってカラフルですね。
最中の蓋を元に戻して齧り付けば、ガリガリガリッと、普通の最中とは違う食感を楽しめます。
……って、違います。
説明書が入っています。
中身は中身で食べて、空になったところに付属の餡を入れて、通常の最中と同様に食べます。
もう1枚紙が入って図解されていました。
楽しく頂きます。
« 代表的な万葉歌(4) | トップページ | 新横浜駅行きの東急列車 »
「菓子」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんサブレ(2023.11.21)
- ぐんまちゃんのシュークリーム(2023.10.29)
- 猛暑を経たアーモンドチョコレート(2023.10.15)
- 黒猫チョコレート5種(2023.10.11)
- なごにゃん(2023.09.08)
「猫」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 黒猫チョコレート5種(2023.10.11)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
コメント