今日はうさぎの日
今日3月3日はひな祭りですね。
そして、「うさぎの日」だそうです。「みみ」の語呂合わせでしょうね。
パソコン画面から目を上げると、そこには「ウサギぴょんぴょん」カレンダーが掛かっています。
頂き物です。
3月はこういうのです。
3月はミニウサギです。
3月3日にはこうあります。
「ひな祭り」だけですねぇ。うさぎのカレンダーなのに。
どうも、「うさぎの日」というのはあまり浸透していないようです。
うさぎといえば、サメのぬいぐるみを買いました。
稲羽の素兎のイメージで撮ってみました。
茶色のうさぎですけど、「素兎」の「素」はホワイトではないと考えます。
このサメはそこそこ大きいかと思ったのですが、以前買った金魚の抱き枕と比べると、だいぶ小さかったです。
いい年をして、というより、老人になってから部屋にぬいぐるみが増えるって、どうなんでしょ。
« 「般ニャ心経」絵文字類聚(2) | トップページ | 「般ニャ心経」絵文字類聚(3) »
「日常」カテゴリの記事
- 雑誌を出す&つつじ続き(2025.04.24)
- 梱包用の段ボール箱(2025.04.19)
- 中8日で渋川へ(2025.04.16)
- BDレコーダーのリモコン(2025.04.13)
- 段ボール出し&桑の実(2025.04.10)
「古事記」カテゴリの記事
- 烏谷知子氏『上代文学の基層表現』(花鳥社)(2025.03.27)
- 『古事記年報』創刊号&無事帰宅(2025.03.25)
- 明治37年の「因幡の兎」(2025.01.19)
- 古事記学会・上代文学会合同大会 第2日(2024.05.19)
- 今日は古事記学会・上代文学会合同大会(2024.05.18)
「うさぎ」カテゴリの記事
- 病院の食事(2025.03.09)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 明治37年の「因幡の兎」(2025.01.19)
- 食玩「手塚治虫」(2025.01.02)
- 体重変化(R5.6~R6.12)&ミッフィー福だるま(2025.01.01)
コメント