方言せんべい(5)
去年の3月から4回に亙って取り上げてきた「方言せんべい」、6月で中断していました。
飽きないように買うのを少しお休みしていたり、他のおせんべいに目移りしていました。
この度、久しぶりに買いました。
もう、すでにゲットしたものばかりで、新しいのは1袋だけでした。
佐賀県と滋賀県です。
佐賀と滋賀の方、いかがでしょうか?
県単位というのは本当は大雑把すぎますね。
残りはあと11道県。
群馬県はまだです。
コンプリートできるまであといくつ買えば良いでしょうか。
« 世界時刻ボールペン | トップページ | 朝ドラ「舞いあがれ!」に俵万智さんが追和歌 »
「文字・言語」カテゴリの記事
- 複製本『宸翰』(1)(2023.05.28)
- 『墨書土器と文字瓦』(八木書店)(2023.05.27)
- 明治2年の『増補新令字解』(2023.05.23)
- 『名頭苗字尽』(2023.05.20)
- 浦島太郎と桃太郎と何かの端布・再考(2023.05.17)
「菓子」カテゴリの記事
- 方言せんべい(7)(2023.05.15)
- 加美代飴&那珂郡(2023.04.11)
- 金刀比羅宮の加美代飴(2023.04.10)
- wifi使用量&草餅は要冷蔵?(2023.04.04)
- 方言せんべい(6)(2023.04.03)
コメント